上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今週は疲れましたー
なんか4日くらい前から喉が痛く、夏風邪だと思いながらも熱は出ず。
会社にはもちろん行きますが、モックアップの塗装作業がけっこうハード。
微妙な色の調色が8色くらいあって、もう大変。
朝からパテ盛ったり、表面仕上げたりして、夕方から塗装という面倒くささ150%。
で、今日社長に見せる予定が、会議途中で本社に帰ってるし・・・・ orz
でも、なんとか終わったんでホッとしてます。
で、家でも塗装・・・。

最近、自分の中での定番の塗装方法をご紹介しましょう。
まずはベースのオリーブドラブに黒を混ぜ、暗くしたのを影となる部分に吹き付けます。

そのあと、今度はベースのオリーブドラブに白を混ぜ、明るくしたのを
さっき塗った影をぼかすような感じで光があたる面に塗っていきます。
こうすることで、墨入れせずとも、陰影がつき、自然な感じになります。

転輪のフチはアクリルのラバーブラックを筆塗り。
キャタピラは、メタリックグレイに黒とレッドブラウン、あとオリーブドラブを少し混ぜたのを吹きつけます。
それらを組んじゃってから、

カバーを接着。
このあと塗ってない部分を塗り、デカールを貼る部分の範囲のみクリアーを吹きつけ。
デカールを貼る下地がガサガサだとニス部分が浮いちゃうんです。
なのでそれの対処ね。
明日以降は細かいパーツの塗りわけ&デカール貼りですね。
スポンサーサイト
- 2012/07/27(金) 23:10:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私も日曜から暑いんだか寒いんだか分からなくて、頭が痛くて夏風邪のようだけど熱はなくてダルい状態です。
すこし良くはなりましたが、会社へ行くのが辛いです。
気温の変化が激しかったからでしょうかね?
仕事の方も私もモックアップのサフ吹き&砥だしでしたよ。
- 2012/07/28(土) 01:34:00 |
- URL |
- DEF90 #79D/WHSg
- [ 編集 ]