上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2013年末も残すところあとわずかですね。
今年最後の完成品です。

紆余曲折しましたが、なんとか完成しました。
まずは画像をご覧ください。









ベースとなるキットはamt。
箱絵はダサイですが、成型品はモールドもなかなかです。
部品構成もよくできていて、いいキットだと思いますよ。

今回のモディファイは
・2ドアファントム化
・フレーム、サスペンション構成変更
・エンジン変更
・ホイール深リム化(タイヤ変更
・一部モール除去
・ティアドロップトレーラー作成
となりました。
なんといっても見所はお揃いのトレーラーですね。
フェンダー以外は全てプラ板からスクラッチ。
プラ板をしごいて曲げて作りました。
フェンダーはなんとビートルのリヤフェンダー。
カラーリングも苦労しましたねぇ。
なかなか調色がうまくいかず、マルーンみたいな色になったり。
このブログの画像より、実物はもっと鮮やかなワインレッドです。
他にもスチールホイールの加工、2ドア化、ウッド調塗装など、
正直、まー、疲れた(笑)
でも疲れた分、お気に入りの作品になりますよね。
・・・。
ウッディは本当に魅力的。何度作っても(まだ2台ですが)飽きない。
次はどれにしようかと。
でもその前に頼まれプラモがあるので、それを片付けましょう。
ソレについては公開できるようになったらまたお知らせします。
※以下 画像追加
スケールオートマガジンへ投稿






スポンサーサイト
- 2013/12/21(土) 21:07:21|
- 1941 FORD WOODY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0